Facebook いいね!

2012年10月19日金曜日

ブログ指導

ほてい屋


こちらのブログ指導をいただいているのは
こちらのほてい屋さんです。
今日はSkypeミーティングにて
  • 事業協同組合・企業組合設立サポートぎふbloggerのアクセス分析
  • bloggerの記事投稿の間隔や内容のフィードバック
  • bloggerの記事投稿の際のタイトルや文言について

について教えて頂きました。

これでbloggerでのサイトをいくつか指導して頂いていますが
ネット上での拡げ方や人とのつながり方について
いつも沢山の示唆を頂いています。
ありがとうございます♪

2012年10月18日木曜日

企業組合労協ながの

長野県の企業組合の紹介です。

企業組合労協ながの

こちらの企業組合は1980年に長野中高年雇用福祉事業団がつくられ
清掃業務から仕事をつくりだしたのがその源流になっています。

現在ではFEC自給圏コミュニティの創造
(Food(食・農)Energy(エネルギー)Care(ケア)の仕事おこし)
を掲げ、買い物困難者の支援事業や障害児デイサービスなど
様々な取り組みをされています。

企業組合労協ながのさんが協同労働を目指していることを
よく感じさせる設立の経緯と私たちがめざすもの
最後に引用させていただきます。

協同労働とはひと言で言うと
「地域の課題を事業として解決する」だと感じています。
企業組合労協ながのさんのような取り組みが
全国に芽吹いていくことで地域や世の中は
大きく変わっていけるように思います。

《引用》
高齢者・障害者・失業者の仕事おこしを進め、人と地域に役立つ「よい仕事」に高めて、地域づくりに貢献することを目的に、「労協ながの」は「長野中高年雇用福祉事業団」として1980年8月に設立しました。-略- そのために、人と地域に役立つ仕事を、労働者・市民が協同することでつくり出し、地域を活性化させます。「この地域に生まれてよかった」と思える地域づくりの一翼を担います。
-略- 「よい仕事」とは、心豊かに働き、人と地域に役立つ仕事を行なうことで評価され、働きがいを感じるものです。地域に活力を生み出す仕事です。それは、労働者協同組合を発展させる原動力でもあります。
組合員が主人公となり、本音の討議や学習で事業計画を立て、仕事を広げ、組合員の生活基盤を生み出します。事業展開では医療・福祉・生活へのかかわりがあるものを大切にし、「新しい福祉社会」の創造をめざします。
《引用ここまで》

企業組合設立のご相談はお気軽に当事務所へどうぞ!

神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会

神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会の紹介です。

神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会
ワーカーズコレクティブで起業するには


ワーカーズ・コレクティブとは、雇う-雇われるという関係ではなく、
働く者同士が共同で出資して、それぞれが事業主として対等に働く働き方の
ことをいいます。このサイトでご紹介している企業組合や事業協同組合なども
ワーカーズ・コレクティブ的な働き方ができる法人格です。

こちらの神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会さんのサイトには
ワーカーズ・コレクティブに関する書籍紹介や
リンク先のようにワーカーズ・コレクティブで起業するにはなど
ワーカーズ・コレクティブを作っていく、そこで働いていくための
沢山のサポート情報があります。是非一度ご覧ください。

《引用》

神奈川ワーカーズ・コレクティブ(W.Co)連合会とは・・・
1982年、ワーカーズ・コレクティブの第1号が神奈川県横浜市で誕生しました。 これまでの雇用関係にない、自主運営・自主管理による協同組合形式による事業体です。 W.Co運動の母体である生活クラブ生協の後押しと、時代ニーズに応える形で地域に次々と 新たなW.Coが誕生していきました。事業も生協の委託業務から福祉サービスの業種へと 拡がっていきました。W.Coが増えるに従って、起きてくるW.Coの組織運営や事業経営の 問題・課題も多種多様になり、解決を組織的に図る必要が出てきました。 神奈川県下にW.Coが25団体になり、メンバー数が968名になった時、W.Coの問題解決とW.Coを拡大し、社会的認知を得ていくための条件整備や基盤つくりのために連合会 が設立されました。

《引用ここまで》

企業組合設立のご相談はお気軽に当事務所へどうぞ!

2012年10月14日日曜日

東和企業組合

京都の企業組合さんの紹介です。


東和企業組合

こちらの企業組合は組合員の方達の税務や記帳労務を
引き受け、また組合員の方達を給与所得者とすることで
節税を図る仕組みを作っていらっしゃいます。

調べてみると昭和30年前後にこの形の企業組合が
京都にいくつも作られているようです。
もうすこしその背景を調べて見ようと思います。

《引用》

税務・経理(税金・記帳) 
■ 適正(簡単)な記帳
簡単な伝票と請求書・領収書などを提出していただくと、後は組合本部が税務申告までの事務を行います。消費税に関しても全く同じ。ご商売に専念していただくことができます。
■ 合理的な節税  
東和企業組合は会社と同じ「法人」です。加入されると事業主や家族が給与所得者となります。給与所得控除など控除幅が広がり、節税ができます。
■ 税務調査    
税務調査は企業組合本部を通じて行われ、直接的な個人調査がなくなります。
労務・社会保険(健康保険・年金・労災保険・雇用保険)
■ 給与計算や税務署への源泉所得税の納付、年末調整まですべて組合で行います。
■ 社会保険(健康保険・厚生年金)に事業主や家族も加入できます。
■ 労働保険は厚生労働大臣認可の労働保険事務組合で手続きを行い、事業主の労災特別加入もできます。

《引用ここまで》

企業組合設立のご相談はお気軽に当事務所へどうぞ!

協同組合とはなんですか?


協同組合とはなんでしょうか?
「よく会社とはどう違うの?」と質問をいただくことがあります。

法律的には「組合」とは民法にきていされている、
「複数の当事者が出資をして共同事業を営む契約」であり、
また、その契約によってできた共同事業体のことをいいます。
日本では、その他「組合」の語を含む制度がさまざまな
特別法によって設けられています。

ここで取り扱っている企業組合や事業協同組合は
中小企業等協同組合法に基づく協同組合です。

協同組合には次のような特徴があります。
こういった特徴を活かして地域で個人や事業者がつながっていくこと。
そして自ら仕事を創り出していくことが時代的にも
求められているように感じます。


○相互扶助
「相互扶助」を言い換えれば「助け合い」ということでしょうか。この助け合いは第三者に依存するということや頼るということではなく、組合に参加(事業利用)することで互いの力を結集し、問題の解決を図ろうとする組織です。このため組合員は、出資して組合員となるだけではなく、事業の目的を達成するために、進んで事業を利用することが求められます。

○加入・脱退の自由
組合は、自らの意思で組織し、運営することを建前としています。そのため、加入資格を有し加入の意思を持つ者には、門戸を開き、脱退したい者にはこれを制限しない「加入・脱退の自由」が原則です。

○議決権・選挙権の平等と組合員の事業参画
協同組合は、出資の多少、組合事業利用の多寡にかかわらず事業の意思決定に関し、議決権・選挙権を平等としています。また、組合員は、総会、総代による総代会、理事による理事会等の各会議において経営に参画することができます。

○配当
協同組合は、営利を目的としておりませんので、一事業年度において利益が生じたときは、組合員にその利用分量に応じた利用分量配当で剰余金を還元できるとされています。
事業利益の配当は、損保会社にはない共済特有の契約組合員にとって有利な制度です。


那覇伝統織物事業協同組合

沖縄の事業協同組合の紹介です。


那覇伝統織物事業協同組合


1976年設立のこちらの事業協同組合では
スケールメリットを生かした組合員の事業への支援と
那覇の織物を伝えていく社会的事業を
行われています。

引用したこちらの事業内容は、同業者による事業協同組合設立を
考えていらっしゃる方に参考になると思います。


《引用》
1.共同購買事業
良質な原材料の安定確保ならびにコスト低減を図るため原材料の共同購入を行う。
2.共同販売事業
取引の安定化を図るため、組合員から委託を受けて組合を窓口として製品の共同販売を行う。
3.教育情報事業
国、県、市の補助を得て後継者育成事業を実施し後継者の育成を図り、又研修会等を実施し組合員の人材育成を図ることを目的とする。更に新製品開発、情報収集提供等の事業も実施して行く。
4.宣伝展示事業
首里織のPRを目的に展示会の開催及び関係機関の実施する展示会への参加協力する。
5.表示事業
品質の維持、補償を図り、併せて消費者への便宜を供与するため県営検査に合格した製品に組合証紙及び伝産証紙を貼付する。
6.福利厚生事業
組合員に対する慶弔共済、レクレーション等の実施により組合員の親睦と相互秩序の精神の高揚を図る。
7.その他
首里織の振興に関する事業

《引用ここまで》


個人事業主が集まることで法人格を使えるようになることは
事業協同組合の一つの大きなメリットです。
事業協同組合設立のご相談はお気軽に<a href="http://www.pollano.com/category/1419039.html">当事務所へ</a>どうぞ。